発展著しいムサコのタワマン群。本文と画像は関係ありません。多分 |
別にタワマンをディスりたい訳ではないのだが、なんといってもこれまで人類史に存在しなかった形態の未知の住居であればこれから起こるであろう出来事もすべて未知の出来事、起きる問題も未知の問題。
なので単純に興味深いというだけで他意はない。
で、今回興味を惹かれたのはタワマン住民の意識調査について書かれたこの記事。
内容を要約すると、
・タワマン住民の多くは初めから一生住むつもりはなく、買い替えを計画に入れた上で物件を購入している
・購入者は古くなったタワマン物件がババ抜きのババになるリスクをしっかり把握していて、住居として「美味しい時期」が過ぎたら早々に足抜けすることを視野に入れて購入している
なるほどね。
であればその資産価値に敏感にもなるだろうし、資産運用の一環として住居購入を考えればそもそも買ったほうが得か借りたほうが得かというレベルから真剣に検討するだろう。
購入派と賃貸派の終わることなき論争やそれをテーマにした記事が専ら金勘定の話ばかりで、住みたい家に住むことで得られる充足とかQOLの向上とかいう視点が置き去りにされているのに常日頃から違和感を感じていたのだが、タワマン購入者およびその予備軍を想定して書かれているとなればこれも合点がいく。
そもそも家を買うのも資産運用の一環ととらえれば、そりゃあ自分の好きな家に住みたーいとかそんなセンチメンタルなことは言ってられない。絶えず相場をチェックして売り時になったらすかさず売る。値段が下がる前に売る。
損しないように。
資産価値が下がるから我が家であっても内装には手を付けず、出来れば画鋲の一つも打たず、出来るだけ買ったままの状態を綺麗に保つことをテーマに日々を送る。
損しないように。
それはそれで賢い生き方なんだろうしそれを否定するつもりは毛頭ないが、であればやっぱり賃貸でいいんじゃないのと思ってしまう。注文で家を建てる人の多くは理想の住まいに対する思い入れがあって、その実現を目指して建築事務所の門を叩くのだろうけど、それとは対極のクールでスマートでドライな住宅観がそこにある。
家は資産。家を買うことは投資。買い時になったら買い、売り時になったら売る。
賢いのかね。賢いんだろうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿